おかあさんといっしょ 2017年のコンサートの曲について!
子どもたちのみならず、お母さんたちにも大人気の子供番組と言えば、NHK教育で放送されている「おかあさんといっしょ」ではないでしょうか。
筆者の子供たちもたいへんこの番組にはお世話になっています。
テレビで見るのも楽しいですが、やはり素敵な歌声や可愛いキャラクターを生で見られる“おかあさんといっしょ ファミリーコンサート”は、大変な人気となっています。
チケットを取るのもなかなか大変なようですね。今回は行きたくても行けなかった!という人のためにも、ファミリーコンサート2017ではどんな曲が歌われたのかを調べてみました。
このページの内容...
おかあさんといっしょファミリーコンサート2017 あの人が見納め!
さて、おかあさんといっしょのファンにならば、すでに知っている方ばかりだと思いますが…今年の3月でだいすけおにいさんこと横山だいすけさんが卒業となってしまいました。
9年もの間、子供とママを楽しませてくれただいすけお兄さん。本当に感謝するとともに寂しい気持ちでいっぱいです。
当然ながら4月からは新しい歌のおにいさんが出演しますから、うたのおにいさんとしてファミリーコンサートに出演するのは3月の公演で最後…となってしまいます。
5月のコンサートにはゲストとして出演されるとの話もありますが、メインでの出演はもうないですね。
なんだかまだまだ実感がわきません…。だいすけおにいさんが出演した・する2017年のコンサートの日程は以下の通りです。
・1月14日(土)…宮城県仙台市 イズミティ21
・2月4日(土)…栃木県足利市 足利市民会館
・2月11日(土)…福岡県福岡市 福岡サンパレス
・3月4日(土)…北海道函館市 函館市民会館
・3月11日(土)…島根県益田市 島根県芸術文化センター「グランドトワ」
だいすけおにいさんが卒業を発表したのは2月17日のことでしたので、卒業を知ってからのコンサートのチケットを取れた方、本当にうらやましい限りですね。
是非いけない人の分もだいすけおにいさんに声援をお願いします!
では次に気になる曲目の方をいってみましょう。
おかあさんといっしょファミリ―コンサート2017の出演者は?曲は?
2017年1月~3月までに開催される「おかさんといっしょ ファミリーコンサート」。出演者と曲目をお伝えします。
<出演>
横山だいすけ、小野あつこ、小林よしひさ、上原りさ
ガラピコぷ~の仲間たち(チョロミー、ムームー、ガラピコ)
<曲目>
1.オーバーチュア
2.ガラピコぷ~のテーマ
3.ゴロプポジャカジャカ
4.げんき 元気
5.おにのパンツ
6.きみのなまえ
7. パント!
8.かぞえてんぐがやってきた
9.どんな色がすき
10.きらきら星
11.どんなかお
12.きらきらきらりん。みゅーじかる
13.おてんきじどうはんばいき
14.いっしょにつくったら
15.こちょこちょむしのコチョたろう
16.バスにのって
17.ゆきふるるん
18.赤鬼と青鬼のタンゴ
19.歩いて行こう
20.にじいろのおほしさま
21.ブンバ・ボーン!
22.あしたてんきにな~れ!
以上です。今回のファミリーコンサートもなかなかの名曲ぞろいですよね!しかし今回はだいすけおにいさんの卒業発表後のコンサートでは、“かぞえてんぐ”のコーナーが一番盛り上がったのではないでしょうか?
だいすけおにいさんの超人気キャラですから、最後に見られた方は超ラッキーでしたね!
ちなみに、3月4日の函館のコンサートの模様は、3月18日土曜日午前8:00~8:24。3月11日の益田市公演の模様は4月1日土曜の午前8:00~8:24で放送予定のようです。
当然ながらノーカットでは放送できませんのでかなりカットされていると思いますが、どの場面が放送されるのか楽しみに待ちましょう!
おかあさんといっしょファミリ―コンサート2017 4月からのスケジュールは?
4月からうたのおにいさんも変わり新しくなる「おかあさんといっしょ」。
あたらしいおにいさんのデビューのコンサートの日程が決まりましたので、続いては4月からのコンサートの情報をお届けしたいと思います!
<平成29年度ファミリーコンサート日程>
・5月3日(水・祝)~5月6日(土) 東京都渋谷区 NHKホール
・7月8日(土) 群馬県桐生市 桐生市市民文化会館
・9月23日(土) 奈良県橿原市 奈良県橿原文化会館
・9月30日(土) 北海道帯広市 帯広市民文化ホール
・11月2日(木)~11月5日(日) 東京都渋谷区 NHKホール
・11月25日(土) 福島県福島市 福島県文化センター
・12月9日(土) 高知県高知市 高知県立県民文化ホール
・12月22日(金)~12月24日(日) 大阪府大阪市 NHK大阪ホール
・1月20日(土) 大分県宇佐市 宇佐文化会館・ウサノピア
・1月27日(土) 三重県津市 三重県総合文化センター
・2月10日(土)~2月11日(日) 広島県福山市 ふくやま芸術文化ホール
リーデンローズ
・2月17日(土) 秋田県秋田市 秋田市文化会館
・3月3日(土) 埼玉県川越市 ウエスタ川越
平成29年度のコンサートの日程はこのようになったようです。
先ほどもお伝えしましたが5月のGWのコンサートには、前年度のたくみおねえさん同様、だいすけおにいさんがゲストとして出演されるとされていますので、ファンの方は必見です!
そして他のコンサートも住んでいる地域に来る!という方は是非応募してみてくださいね。
ということで、ファミリーコンサートのチケットの入手方法について簡単におさらいしたいと思います。
おかあさんといっしょファミリーコンサート。チケットの入手方法は?
おかあさんといっしょファミリーコンサートのチケットの入手方法ですが、注意すべき点があり、5月のNHKホールのコンサートとほかの地方公演の入手方法と異なっているという点です。
まず、NHKホールはWEBからの申し込みとなります。専用のチケット申し込みサイトの会員に登録し、そこから行うことになっています。
先着ではないでので、焦らなくても良さそうですが、申込期間が3月8日(水)午前11時~3月21日(火)午後11時59分となっていますので、忘れないように応募してください。
そして地方公演ですが、こちらは電話での応募となります。
応募期間は大体公演1か月前くらいで1週間程度短く、こちらも早い者勝ちではないので焦ってかけることはありませんが、電話1回戦で1応募となっていますので、できるだけたくさんの家族や友人と協力して応募すると確率があがっていいかもしれませんね!
各公演の3か月前くらいから、特電の番号と応募期間が発表されますので、行きたい公演が近くなってきたな思ったら、ちょくちょく公式ホームページを覗いてみてください!
おかあさんといっしょファミリーコンサート2017、新しいお兄さんに期待!
最後になりますが、先ほどからお伝えしている通り、4月からうたのおにいさんが交代となりますので、今後の放送やコンサートを楽しむためにも、あたらしいおにいさんについて紹介したいと思います!
☆おかあさんといっしょ。12代目うたのおにいさん☆
・芸名…花田ゆういちろう
・本名…花田雄一郎
・別名…ゆういちろうおにいさん
・生年月日…1989年12月22日(27歳)
・身長…168cm
・血液型…O型
ゆういちろうおにいさんは、国立音楽大学を卒業。そして2017年1月に文学座附属演劇研究所を卒業されたそうです。
2015年からミュージカルの舞台にも何作か出演されているようなので、舞台には慣れているのかもしれませんね。
そういえばだいすけおにいさんも劇団四季出身でしたし、うたのおにいさんは舞台経験がある方を採用するケースが多いのでしょうか?
ゆういちろうおにいさんがどんな歌声なのか楽しみになってきましたね!ゆういちろうおにいさんになってからの月歌がどんな曲なのかも気になります。
初登場は4月3日の予定のようなので、今からドキドキですね!
今回はおかあさんといっしょファミリーコンサート2017年の日程や曲目についてと、今後の日程も併せてお伝えしました。
気が付けばもう3月に入り、だいすけおにいさんの卒業が近づいてきましたね…。まだ卒業まで時間があると思っていたのに、本当に時間がたつのはあっという間です。
寂しいですが、卒業することによってテレビで見る機会も増えるかもしれませんし、これからも応援していきたいですね。
きっと卒業されても年をとっても、我が家では永遠に“だいすけおにいさん”と呼ぶことになるんだろうなと思います。
ちなみに1985年から1993年までうたのおにいさんとして活動されていた坂田おさむさんのことも、いまだに“おさむおにいさん”と呼んでいます。
それほどうたのおにいさん・おねえさんというのは親しみを感じる存在なのでしょうね。
もちろん新しく“永遠のおにいさん”の仲間入りを果たした、ゆういちろうおにいさんのことも応援していきます!
最後までお付き合いいただき有難うございました。