おかあさんといっしょ あつこおねえさんについて!
もうすぐ春がやってきますね。ようやく暖かい日差しが出てきてウキウキした気持ちになりますが、春は別れの時期でもあります…。
身の周りだけの事だけではなく、それはテレビの中でもありました。皆さん、NHKの教育番組「おかあさんといっしょ」は見ていますか?
お子さんがいる方にとってはかけがえのない番組だと思いますが、9年間おにいさんを務めてきた“だいすけおにいさん”が今年の春で番組を卒業することを発表しました。
かなりショックを受けている方も多いかもしれません。
そして…記者会見では2016年春から番組を一緒に盛りあげてきた“あつこおねえさん”も涙を見せていたようです。
この1年間、だいすけおにいさんという先輩と共に頑張ってきたおねえさん。
しかし4月からは先輩として頑張っていかなくてはいけないというプレッシャーもあるかもしれませんね。
今回は4月から2年目に突入する“あつこおねえさん”ってどんな人なのか?頑張ってほしいという思いも込めて、改めて調査してみたいと思います。
このページの内容...
おかあさんといっしょ。あつこおねえさんってどんな人?プロフィールは?
さて、まずはあつこおねえさんのプロフィールから紹介していきたいと思います。
<あつこおねえさん・プロフィール>
・本名…小野あつこ
・出身地…東京都
・生年月日…12月生まれ(年齢・日に共に非公開)
・星座…いて座
・血液型…O型
・趣味…散歩
・好きな食べ物…白いご飯・そうめん・ケーキ
・好きなスポーツ…バドミントン・ジョギング
あつこおねえさんは、3人姉弟の一番上のようです。下に5歳下と7歳下の弟がいるようです。
確かに言われてみたらおねえちゃんっぽいかも!と思いました。落ち着いた雰囲気がテレビを見ていても伝わりますよね。
あつこおねえさんの大学は「東京音楽大学」。そこで声楽を学び、その後音楽大学大学院にて、フランスやロシアのクラシック音楽を学んでいたようです。
学生時代には、児童館などで子供たちと触れ合いながら一緒に音楽を楽しむという活動をしていたようなので、本当に心から音楽と子どもたちが好きなんだということが伝わりますよね。
その当時一緒に歌っていた子供たちも今驚いていることでしょう。これからもその経験を生かして、日本全国の子供たちを笑顔にしてほしいですね。
あつこおねえさん、初登場から今までの月歌は?
さておかあさんといっしょの見どころの一つは、やはり“月歌”ですよね。
なんせ毎日聞く歌なので、毎回月が替わるごとに「今回はどんな曲なのかしら?」と気になってしまうのは、筆者だけではないはず…。
今までも数々の名曲を生み出しているおかあさんといっしょですが、あつこおねえさんがこの1年間で歌ってきた曲にはどんな曲があるのでしょうか?
<あつこおねえさんの月歌一覧>
・2016年4月 あおうよ
・2016年5月 わらうおばけ
・2016年6月 おしゃれフルーツ
・2016年7月 まほうのくつ
・2016年8月 月歌なし
・2016年9月 すっぱ すっぱ すっぴょ!
・2016年10月 まあるいせかい
・2016年11月 シェイク シェイク げんき!
・2016年12月 月歌なし
・2017年1月 ふゆのあいだ
・2017年2月 やくそくハーイ!
以上、あつこおねえさんが登場から現在までに歌ってきた月歌の一覧になります。
そういえば2016年4月の「あおうよ」は、たくみおねえさんが卒業してすぐだったので聞きながら寂しい気持ちになっていたことを思い出しました。
「出会いと別れ」の曲なので、卒業や卒園、お引越ししてしまうお友達を意識した曲なのかもしれませんが、どうしてもたくみおねえさん・あつこおねえさんが本当に交代してしまったんだ…と頭をよぎる曲でした。
たくみおねえさんありがとう、あつこおねえさんこれからよろしくね。とみんなが思う曲だったと思います。
17年2月の「やくそくハーイ!」もそうですが、やはり出演者の卒業発表がある春時期の曲は特別熱くなるものがありますね。
もちろん、11月の「シェイクシェイクげんき!」のような元気いっぱいのはじけたあつこおねえさんも大好きです!これからもどんな名曲が生れるのか楽しみにしたいと思います。
だいすけおにいさん卒業の理由は、あつこおねえさん!?
意味深なタイトルをつけてしまいましたが、決して二人が不仲でだいすけおにいさんが卒業した…という意味ではありませんのでご安心ください。
だいすけおにいさんの卒業発表会見の時に、卒業理由を答えていたのですが、その中に「コンサートの中で、あつこおねえさんが子供たちと心を通わせている様子を見て安心した。」とういうような事を言っていた場面があったようです。
長年コンビで頑張ってきたたくみおねえさんが先に卒業してしまい、自分がフォローしていかなくてはと思っていたと思いますが、そのコンサートの中で楽しんで歌っているあつこお姉さんを見て、一気に「もう自分がいなくても大丈夫だ」と安心してしまったのでしょうね。
もちろんこれだけが理由ではないと思いますが、番組想い・子供想いのだいすけおにいさんですから(勝手に思っています)、きっとここも卒業できなかったネックだったのだろうと思いました。
さてそんなだいすけおにいさんを安心させたという、あつこおねえさんの素敵なコンサートはいつ行われたものかといいますと、だいすけお兄さんが言うには「昨年のさいたまスーパーアリーナと大阪城ホール」が卒業への転機だったみたいですね。
この話聞いたからには、改めて実際の映像を見てみたくないですか?DVDが出ているのかチェックしてみましょう!
あつこおねえさんコンサートDVDは?
昨年行われた、さいたまスーパーアリーナと大阪城ホールのコンサートと言えば「おかあさんといっしょスペシャルステージ 星であいましょう 出会えばみんなともだち」です!もちろんこちらのDVDも絶賛発売中となっています。
あつこおねえさんが来てくれた子供たちと心を通わせているのが見えた!とだいすけおにいさん言うくらい頼もしくなったあつこおねえさんを是非チェックしてみてはいかがでしょうか?
<出演>
おかあさんといっしょ:横山だいすけ・小野あつこ・上原りさ・小林よしひさ
チョロミー・ムームー・ガラピコ・ムテ吉・ミーニャ・メーコブ
おとうさんといっしょ:シュッシュ・ポッポ・なお・せいや
<収録曲>
・プロローグ
・ガラピコぷ~のテーマ
・あおうよ!
・チョロミーのばっちりダンス
・でんでんのうた
・やってみYO!
・へんしんロボット★マックス
・やっとあえた
・歩いて行こう/ぼくときみ/ここにいるよ
・夢のなか
・まほうのくつ
・ブンバ・ボーン!
・地球ぴょんぴょん
・ガリダリシュッポン!
・GANBAREゴー!
・もうちょっと!
・わらうおばけ
・メダルあげます
・ガチャゴチャガンボ!
・うたってハッピー
・Say!good-bye~明日を見つめて~
・エンディング
以上が収録曲ですが、特典映像にはおにいさん・おねえさんの「もうすぐはじまるよ」と、ライブの後もチョロミーと遊ぼうも収録されています。
そしてこのコンサートはおかあさんといっしょの出演者だけではなく、おとうさんといっしょの出演者も揃っていますので見どころ満載で豪華ですよね。
しかも!現在のキャラクターのガラピコぷ~の面々と、前のキャラクターのポコポッテイトの共演まで!
レアな映像ですのであつこおねえさんファンのみならず楽しめること間違いなしです!一つ子供のお気に入りDVDがあると本当に助かりますよね。是非チェックしてみてください。
今回は21代目うたのおねえさんの“あつこおねえさん”こと小野あつこさんについて調べてみました。
20代目の“たくみおねえさん”が8年という長い間務めていたので、人気も絶大でしたし、だいすけおにいさんとのコンビも素晴らしいものでした。
なのであつこおねえさんのプレッシャーを考えると本当に就任からの1年間、本当に大変なものだったのだろうと思います。
しかし、最初こそ緊張が見られましたが、どんどんと自然な笑顔になっていったあつこおねえさん。その陰には凄い努力があったのでしょうね。
本当にいつも変わらず笑顔で明るく収録しているおにいさん・おねえさんって凄いなーと感心してしまいますよね。
今では子供たちもお母さんたちにも、あつこおねえさんが定着したと思いますし、また数年後卒業なんてことになったら次は「あつこロス」なんて言葉が生れるのでしょうね。
2019年には番組も60周年ということで、それまではあつこおねえさんの卒業はないのではないかと睨んでいるのですが…どうでしょうか。
4月からは新しいおにいさんとのコンビが始まります。これからもあつこおねえさんの活躍を応援していきたいと思います。
最後までお付き合いいただき有難うございました!